解約110番 〜 解約したい! 退会できない! 節約したいあなたの悩みを即解決します

解約したい! 退会できない! あなたのお悩みスッキリ解決いたします。

最低利用期間と違約金は? 格安スマホ の mineo を解約する方法 【難易度:ふつう】

      2018/05/11

こんなあなたにおすすめ

  • mineoを解約したいけど手続きの方法がわからない
  • mineoの契約を検討しているけど解約すると違約金がかかるか知りたい
  • 解約する時に注意しなければいけないポイントをおさえておきたい

mineoとは

ドコモとauから選べる格安SIMサービスです

mineo (マイネオ) は、関西電力グループのケイ・オプティコムが提供する格安スマホ、いわゆるMVNOサービスです。

mineoには、NTTドコモのネットワークを利用した Dタイプ と au のネットワークを利用したAタイプがあり、関西地方だけでなく、日本全国で契約し利用することができます。

マイネオには最低利用期間がありません

mineoには、データ通信専用のシングルプランと、音声通話とデータ通信ができるデュアルプランがあります。

一般的なMVNO(格安SIM)では、データ通信専用のSIMカードに最低利用期間がなくても、音声通話とデータ通信ができるSIMカードには半年~1年ほどの最低利用期間があります。

mineoは、シングルプランもデュアルプランにも最低利用期間がないので、いつでも違約金なしで、解約できます。

他社の格安SIMの場合、最低利用期間に解約すると、違約金が発生しますが、mineoには最低利用期間そのものがないので、違約金が請求されることもありません。

マイネオの解約方法

mineoの解約はマイページから手続きできます

mineoの解約は、mineoのマイページから手続きができます。

mineoのマイページにログインするためには、eoIDとパスワードが必要です。

eoIDは、K-opti.comから送られてくる契約内容通知書やID登録証、eoID通知書などに記載されています。

解約の手続きは24時間対応ではありません。

21時から翌朝9時までは解約手続きができないので、注意しましょう。

mineoから他社へのMNPもできます

mineoは、番号そのままで他のキャリアに変更できる、携帯電話番号ポータビリティ(MNP)に対応しています。

MNPでmineoから他社へ転出する場合、他社の新規申し込み手続きが完了した時点で、mineoは自動で解約されるので、解約手続きは不要です。

電話やmineoショップでの解約はできません

mineoの解約は、mineoマイページから手続き可能です。

電話窓口のmineoサポートデスクや、店頭窓口のmineoショップでは解約手続きを受付していません。

mineoを解約する時の注意点

料金は日割りになります

月の途中で解約した場合、解約した日までの料金は日割り請求になります。

解約手続きが完了した時点で、mineoのサービスも利用できなくなります。

デュアルプランを1年以内にMNP転出で解約するとMNP転出手数料が高くなります

mineoは最低利用期間がありませんので、いつでも解約できて違約金もかかりません。

090/080/070番号で音声通話ができるSIMカードを契約している場合には、番号そのままで他社に乗り換えできる、携帯電話番号ポータビリティー(MNP)を利用できます。

MNPで解約する場合には、大手キャリアや格安SIMを含めて、転出手数料がかかるのが一般的です。

mineoは、利用開始月の翌月から12カ月以内に転出する場合、MNP転出手数料12,420円(税込)かかります。

13カ月目以降に転出する場合は、MNP転出手数料が2,160円(税込)になります。

つまり、12ヶ月以内にMNPで転出すると、約10,000円手数料が高くなります。

結構な出費になるので、解約タイミングはよく検討しましょう。

解約後も数ヶ月は請求が続く場合があります

mineoの請求は、基本料金が翌月請求で、音声通話料金は翌々月の請求になります。

そのため、解約月の基本料金や解約手数料は、解約の翌月に請求され、音声通話料金については、解約の翌々月に請求されてきます。

解約してからも最低2ヶ月は請求が続きますから、注意しておきましょう。

クレジットカードの請求締めによっては、2ヶ月以上続く場合がありますが、解約できていないわけではありません。

端末代金の請求が続く場合も

スマートフォンやタブレットなどの購入代金を分割払いにしている場合、mineoの解約後も請求が続きます。

mineoの解約時点で分割代金残額がある場合には、引き続き分割期間終了まで端末代金を払うか、mineoの解約時に残額を一括で払うかを選ぶことができます。

eoIDの解約は別途手続きが必要です

mineoを解約しても、eoIDは解約になりません。

eo光など、他のeoID対応サービスを利用している場合は、eoIDを解約することはできません。

eoID対応サービスを契約していない場合は、eoIDを解約することができます。

【公式】 mineo サポート
https://mineo.jp/
お願い
記載されている内容は調査当時のものです。必ずしも最新の情報とは限りませんので、契約内容や手続きについての詳細はご自身で直接ご確認ください。

 - 携帯電話・スマホ ,